![]() 天気は最高。気温は少々低め。定員いっぱい15名の参加がありました。 |
![]() 昨年は当日不意うちのように雪が積もって、5名ほどはキャンセルでした。焦りましたね〜。 |
![]() 外での体験は、臼と杵を使って大豆をつぶす作業です。中々力が必要な作業です。 |
![]() こんな感じになります。大豆の良いにおいがプンプン漂います。 |
![]() 麹をまぶして混ぜる作業。使ったのは、麦麹です。味噌作りの作業は麹つくりから始めると数日かかります。 |
![]() 練りこんだりする作業も大変ですが、皆さん楽しく体験されていたようです。 |
![]() 参加者の皆さん、とても熱心にいろんなことを質問しておられました。 |
![]() 作った味噌は3sお持ち帰り。約3か月、冷暗所で熟成させれば出来上がりです。 |
![]() 昼食は「鹿に勝カレー」か「そばだご汁セット」の2つから。これに+かき揚げやデザートがセットです。 |
![]() 様々な地域からのご参加がありました。楽しい交流となったのではと思います。 |